ロイター通信が普天間問題で産経世論調査を引用(産経新聞)

 【ワシントン=佐々木類】ロイター通信は24日、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題に関し、産経新聞が23日付の紙面で伝えたFNN(フジニュースネットワーク)との合同世論調査の結果を引用して報じた。

 ロイター通信はこの中で、鳩山由紀夫首相が打ち出した「5月までの移設先合意」ができなかった場合、鳩山首相は退陣すべきと答えた人がほぼ半数に上ったと紹介。73%以上が移設問題をめぐる首相の対応を評価せず、85%近くが首相の指導力を評価しないと答えたと報じた。

【関連記事】
あるか政権浮揚策、カギ握る仕分け、普天間移設
いかに県外に出すか…混迷続く普天間移設 関係者は疑心暗鬼
「日本は日米合意を尊重するだろう」 普天間問題で米司令官
普天間問題 首相「県外あきらめていない」
首相の普天間有事使用発言「理解に苦しむ」 自民・石破氏

門真の2歳児虐待 母も認識?少年問いつめる(産経新聞)
弁護士資格なく会社整理=容疑でコンサル会社捜索−警視庁(時事通信)
中井洽国家公安委員長、議員宿舎のカードキーを女性に貸与 週刊新潮報道(産経新聞)
「欲望抑えきれず」中1男子にわいせつ行為 容疑で男性教諭ら逮捕(産経新聞)
<中部電力>保有の古陶磁器263点 中国の博物館に寄贈(毎日新聞)

羽田空港、新ターミナル駅工事現場から激しい黒煙(読売新聞)

 27日午前11時頃、東京都大田区羽田空港2、京浜急行の新駅の建設工事現場で、「黒煙が上がっている」と119番があった。

 東京消防庁によると、出火現場は、新たに建設している国際線ターミナルのビル内で、同社の乗り入れ駅の新設工事現場の一部から、激しい黒煙が立ち上っている。同庁で消火活動を行っているが、午前11時半の時点で、けが人が出ているとの情報はない。

 現場は、羽田空港の国内線第1ターミナルから西へ約2キロ離れた場所で、同空港の離着陸や周辺の鉄道への影響は出ていないという。

留め具が屋内用、劣化し通信線垂れる…JR停電(読売新聞)
鳩山首相「デフレ克服に全力」(時事通信)
【新・関西笑談】「経済」を語ろう。(2)俳優 國村隼さん(産経新聞)
<政調費>任期満了前の支出、必要性なければ違法 最高裁(毎日新聞)
呼吸ケアチームの認定看護師、「集中ケア」分野など想定(医療介護CBニュース)

<野焼き3人死亡>安全性は感覚で判断 4団体代表が会見(毎日新聞)

 静岡県御殿場市の陸上自衛隊東富士演習場で男性3人が焼死した野焼きの主催者で、実施を判断した東富士入会(いりあい)組合の渡辺淳組合長(69)が21日、記者会見し、「着火するまで、心配するような風はなかった。その後、状況が変わった」と述べ、風速や風向きが急激に変化したと説明した。また、今回も含め、これまで現地で風速や風向きなどを計測せずに実施してきたことを明らかにし、安全性は「感覚で判断してきた。長年やってきており、体感で分かる」と強調した。

 主催した同組合など住民組合4団体の代表が御殿場市内で会見し、当日の判断などについて説明した。渡辺組合長によると、この4人が当日の午前6時すぎに相談して野焼きの実施を決定。渡辺組合長は「その時、風はほとんどなく、状況は非常によかった」と説明した。

 同市は野焼きに関して条例の施行規則で▽現地の気象状況に異常がないことを確認した後に火入れを行う▽火入れは風速、湿度等から延焼の恐れのない日を選ぶ−−などと規定。これについて渡辺組合長は「着火する段階では、その範囲内という判断だった。違反する項目はなかった」と述べた。一方で「思いも寄らぬ事故が発生してしまった。大変申し訳ない」と謝罪した。

 一方、御殿場市・小山町消防本部は当日、延焼に備えてポンプ車1台を派遣していたが、野焼きを中止させる権限はないといい、同消防本部の岸泰弘管理課長(56)は「ベテランの消防隊員を現場に派遣し、主催者と相談して安全管理する仕組みを作らないといけない」と話した。【田口雅士、竹地広憲】

旧経営陣に18億円賠償命令=足利銀の2人−宇都宮地裁(時事通信)
生殖技術に待った! =生まれた子ら問題訴え−「考える会」発足・東京(時事通信)
<国交省>ブレーキ優先、義務化を検討(毎日新聞)
生方氏解任で賛否応酬続く 執行部からは「反省」も(産経新聞)
普天間 米、現行案履行要求へ 下旬の外相会談 変更なら継続使用(産経新聞)

介護施設「利用者本位のサービス提供を」−日医委員会(医療介護CBニュース)

 日本医師会は3月24日、日医の「介護保険委員会」(野中博委員長)が唐澤祥人会長に答申した「生活を支える医療を目指して」を公表した。答申では、現状の介護保険3施設間の連携や調整が「十分でない」と指摘。こうした現状は「提供者優位のサービス提供に他ならない」として、「利用者本位のサービス提供に立ち返るべきだ」と訴えている。

 同委員会は2008年7月、唐澤会長から地域完結型の医療・ケア体制について諮問され、10回の会合を重ねて答申を取りまとめた。

 答申では、12年度の診療報酬と介護報酬の同時改定に向け、「介護保険3施設と医療提供体制の課題」など優先度の高い6項目について課題と方向性を示した。

 答申では介護保険3施設について、医療を必要とする際に、病状に応じた適切な医療機関に転院する仕組みとして設定されているものの、利用者側は他施設への移動を望まず、「終末期をも施設で終える例も近年増加している」と指摘。

 かかりつけ医や特別養護老人ホームの協力医療機関が必要な医療保険サービスを安心して提供できるような医療保険と介護保険の仕組みを、12年度までに検討する必要があるとしている。


【関連記事】
「施設の拡充よりも、住まいの充実を」―高専協・橋本会長
医師会共同利用施設は無くてはならない存在―日医委員会
次回介護報酬改定で保険料上昇を示唆―山井政務官
要介護認定のバラツキ是正「一定程度達成」−日医
同時改定に向け医療と介護の合同検討会を設置へ

ツイッター界、ニセ首相騒動も…認証追いつかず(読売新聞)
<公務執行妨害容疑>職質警官に暴力 米兵の女を逮捕 沖縄(毎日新聞)
競泳の源氏、出馬見送り表明=参院徳島(時事通信)
<センバツ>開会式リハーサル 32校の選手ら、力強く行進(毎日新聞)
三浦りさ子さんが接触事故 東京・南青山(産経新聞)

<雑記帳>元牛舎を全面改造のカフェオープン 静岡・三島(毎日新聞)

 静岡県三島市川原ケ谷の農業地帯に22日、元牛舎を全面改造した「三島農村カフェ」がオープンした。名前はカフェだが、実際は近くの休耕地でそばなどを作るNPO法人が交流や憩いの場に活用するのが目的の古民家風の建物だ。

 広さは100平方メートルで、和室が1部屋。竹窓や掘りごたつはあるが、大半が土間。コーヒーはもちろん、飲食物は一切出ない。今春からNPOの支援で学生らが援農して現場で学ぶ拠点ともなる。

 NPOや地元農家ら100人で落成を祝い、打ち立てのそばを味わった。都会のカフェとひと味違った触れ合いを求める学生で活気づくか?【安味伸一】

【関連ニュース】
鳩山首相:子育て父母が意見 「リアル鳩カフェ」で対話
ペンギンの問題:ポッカの子ども向けの缶コーヒー風飲料「キッズカフェ」に登場
いらっしゃい:喫茶 メモアール /山梨
自家農園の果物でおいしいカフェ運営・安斎明子さん /福島
旅のカフェ /滋賀

2か月女児を揺さぶり殺害、容疑の母親逮捕(読売新聞)
ハイチPKO部隊を激励=隊長らとテレビ電話会談−北沢防衛相(時事通信)
フェースブックがグーグル抜き首位に 「ソーシャルの時代」鮮明に(産経新聞)
白老バーガーの宣伝に一役=北海道物産展を満喫−首相(時事通信)
愛子さま登校、皇太子ご夫妻「心を痛めています」(読売新聞)

日弁連 新事務総長に海渡氏 福島消費者相の夫(毎日新聞)

 日本弁護士連合会は18日、会務の取りまとめ役となる事務総長に海渡(かいど)雄一氏(54)=第二東京弁護士会=を就任させると決めた。宇都宮健児・新会長が4月1日に任命し、任期は2年。海渡氏は刑務所の待遇改善活動で知られ、原発差し止め訴訟の住民側代理人やグリーンピースメンバーによる鯨肉窃盗事件の弁護人を務める。社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相の夫でもある。

【関連ニュース】
東京地検:弁護士と元妻を8億円脱税で起訴
日弁連会長選:再投票で宇都宮氏当選
懲戒請求:弁護士6586万円着服 地位悪用し 愛知
日弁連:会長選再投票は10日 都市対地方の構図で激戦に
詐欺容疑:国選弁護費用を水増し請求、弁護士逮捕 岡山

子ども手当と高校無償化 居住地重視で問題広がる(産経新聞)
参院選、現執行部では戦えず=与謝野、園田氏らが会合(時事通信)
オウム給付金、8割が申請=後遺障害は想定の4.6倍−警察庁(時事通信)
「船長を逮捕するため侵入した」、SSのベスーン容疑者が供述(産経新聞)
学校と自治体の連携強化を―麻しん対策推進会議(医療介護CBニュース)

「心臓病に効く」とサプリ販売=東大病院医師かたり偽薬−容疑で無職男逮捕・警視庁(時事通信)

 「心臓病に効く薬」と偽り、ビタミンなどのサプリメント錠剤を販売したとして、警視庁生活環境課は10日までに、薬事法違反(無承認医薬品の無許可販売)容疑で、住所不定、無職小原司容疑者(44)を逮捕した。
 同課によると、容疑を認め、「楽して金が欲しかった」と供述。昨年3月以降、関東地方で数百人に販売したと話しており、裏付けを進めている。
 逮捕容疑は昨年3月から5月の間、有名大学病院などの医師を装い、江東区の仏具店経営者の男性(61)ら4人に、心臓病や近視が治る薬と偽り、無許可でサプリメントの錠剤やカプセル剤4箱を計約3万4000円で販売した疑い。
 同課によると、東京大学医学部付属病院や国立がんセンターの医師と名乗り、高齢者が経営する個人商店を訪問。雑談の中で、医療の専門用語を使うなどして信頼させていた。 

JAYWALKとの契約解除 所属レコード会社(産経新聞)
民家全焼1人死亡 千葉・市原(産経新聞)
<患者骨折>胸部を強く圧迫か 逮捕の元看護師(毎日新聞)
普天間移設 与勝沖に人工島案 政府内で検討(毎日新聞)
福島県で震度5弱(時事通信)

<新潟市美術館>国宝展示「認めぬ」 管理に問題…文化庁(毎日新聞)

 かびや虫が展示室内で発生するトラブルが相次いだ新潟市美術館で4月下旬から開かれる企画展「奈良の古寺と仏像」について、文化庁は9日、国宝1点と重要文化財(重文)14点の仏像計15点の展示を認めない方針を決めた。一連のトラブルで、同美術館の運営管理に問題があると判断した。同市は既に同展のPRを始めているが、企画展の目玉作品の展示が困難となる事態となった。

 同美術館では09年7月に展示作品にかびが発生したのに続き、今年2月、クモなどの虫が30匹以上確認された。平城遷都1300年記念の同展(4月24日〜6月13日)では、中宮寺の国宝「菩薩半跏(ぼさつはんか)像」を地方美術館としては初めて5月25日〜6月6日に特別公開。法隆寺の観音菩薩立像など重文を含む計44点を展示する予定で、既に前売り券も販売されている。

 国宝や重文を展示するには、主催者が文化庁に申請し、許可を得ることが必要だが、文化庁は一連の事態を問題視。「施設の運営管理が不適切で、国宝などの展示は容認しない」(美術学芸課)との方針を決め、市にも伝えたという。

 市は9日に対策会議を開き、予定通り開催する方針を確認。篠田昭市長が近く文化庁へ説明に出向くという。

 この問題で篠田市長は、北川フラム館長を31日限りで更迭することを決めている。【小川直樹】

【関連ニュース】
<この問題の第一報>新潟市美術館、土アートでジメジメ 水気でカビ?発生(2009年7月31日夕刊)
新潟市美術館:館長を更迭 作品にかび 管理体制を問題視
東文研:確認前に「お墨付き」 クモ発生の新潟市美術館に
新潟市美術館:かびの次は虫、展示室でクモなど大発生

<阿久根市長>8職員に市民懇談会出席を命令 疑問や批判も(毎日新聞)
<奈良県警>捜査員が組員から現金授受か(毎日新聞)
防大生3人逮捕 女性に暴行未遂の疑い(産経新聞)
ロバート秋山さんとインパルス堤下さんが玉突き事故(産経新聞)
伊方原発 プルサーマル試運転 3号機の発電再開(毎日新聞)

「投資名目で詐取」バルチック・システムに賠償命令(読売新聞)

 高配当を誘い文句に出資金をだまし取られたとして、川崎市内の母娘が、カレーチェーン「バルチックカレー」を運営していた「バルチック・システム」(解散)などに損害賠償を求めた訴訟の判決が5日、東京地裁であった。

 布施雄士裁判官は「出資金を運用した事実はなく、投資名目で金をだまし取った」として、請求通り計約1億7800万円の支払いを命じた。同社は2月、金融商品取引法違反(無登録)容疑で警視庁の捜索を受けている。

 判決によると、同社は2006年8月、「カレーチェーンを中国で事業展開する。オリンピックや万博があるから間違いなく成功する」などと出資を勧誘。母娘は計1億6250万円を出資したが、配当は132万円だった。

5歳餓死、虐待発覚恐れ祖父母に3年会わせず(読売新聞)
元岩出市部長らを再逮捕=公共工事で贈収賄−和歌山県警(時事通信)
偽一万円札46枚見つかる=コピー機使用か−埼玉県警(時事通信)
防災無線一部で放送できず=更新アンテナ取り違え−高知(時事通信)
上司と共謀、生活保護費詐取=450万円、元運転手逮捕−大阪地検(時事通信)

国後沖銃撃、僚船14隻も船位装置停止認める(読売新聞)

 北方領土の国後島沖でロシア国境警備隊に銃撃された北海道羅臼町の羅臼漁協所属の漁船2隻が、航跡を記録する衛星利用船位報告システム(VMS)を意図的に止めていた事件で、ほかの僚船の船長数人もVMSを意図的に止めていたことを認めていることが6日、地元漁業関係者への取材でわかった。

 道の調べで、僚船17隻のうち14隻で2時間以上、VMSの航跡記録が空白になっていたことが確認された。道は、道海面漁業調整規則違反(制限条件)の疑いがあるとみて、船長らから個別に事情聴取を行っていた。

 安全操業に出漁する漁船は、同規則に基づき出港から帰港までVMSを常時作動させることが義務づけられている。

 道は、航跡記録が空白となっていた時間帯や位置情報を分析し、同規則違反にあたるか最終的な裏付けを進め、出漁停止を命じる行政処分を行う方針だ。

受験生「感謝したい人」 先生より母親(産経新聞)
のぞみトラブル オイル漏れ感知せず(毎日新聞)
偽一万円札46枚見つかる=コピー機使用か−埼玉県警(時事通信)
「議員政策研」設置を決定=参院選公約も提言−民主(時事通信)
北教組事件 小林議員が陳謝 会計責任者など4人逮捕で(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。